2022-05-13(Fri)
私の公的年金は、1ヶ月10万円以下。
それでも、リタイアライフを楽しんでいます。
=======================


=======================
今年に入ってから
株価は低迷。
それに伴い、私の資産も低下。
このまま下がり続けたら・・・
そんな不安を感じながらも・・・
それでも
私は、リタイアライフを極力楽しんで過ごしています。
====================
現役時代、私は職場では
度重なるパワハラや人間関係に苦しみ
鬱状態になることもあり
会社員として働くことを諦め
長期間
フリーでプログラマーの仕事をすることを
余儀なくされてきました。
そのため厚生年金保険の加入期間が短く
公的年金が極わずかしかありません。
でもそれは、現役時代から予測できたこと。
だから、若い頃から節約して生活し
余った資金は
株式投資や
生命保険の個人年金保険や
国民年金基金とかに注ぎ込んできました。
だから少しはその蓄えがあ理ますが
いつまでも、その資金が持つはずありません。
だから長生きリスク、
そういう経済的リスクがあります。
それでも、私は60歳で
完全に仕事をリタイアしました。
これからどのくらいの人生が残されているか
わからない中で、働くことに時間を費やすか
自分の好きなことをすることに時間を費やすか
を考えた時、私は、
自分の好きなことをすることに時間を費やす生き方を
優先することにしたのです。
====================
ところが最近になって
株価は低迷
資産も目減りしています。
経済的リスクが大きくなっています。
それでも、今のところは
働かなくても生活ができています。
だから私は、こんな時勢でも
極力、リタイアライフを
楽しんで生きることにしています。
そして、それができるのは
何よりもパートナーが
そばにいてくれるからと思っています。
====================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナが収束する日もそう遠くないかもしれません。
それでも、自宅で退屈している時は
パズルゲームで頭の体操もいいかも。
私はプログラミングが趣味なので、
極めて難しいアンドロイドスマホの
パズルゲームを作成しました。
ただしIQ100以上必須。
自信のある方はどうぞ。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
====================
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
それでも、リタイアライフを楽しんでいます。
=======================

=======================
今年に入ってから
株価は低迷。
それに伴い、私の資産も低下。
このまま下がり続けたら・・・
そんな不安を感じながらも・・・
それでも
私は、リタイアライフを極力楽しんで過ごしています。
====================
現役時代、私は職場では
度重なるパワハラや人間関係に苦しみ
鬱状態になることもあり
会社員として働くことを諦め
長期間
フリーでプログラマーの仕事をすることを
余儀なくされてきました。
そのため厚生年金保険の加入期間が短く
公的年金が極わずかしかありません。
でもそれは、現役時代から予測できたこと。
だから、若い頃から節約して生活し
余った資金は
株式投資や
生命保険の個人年金保険や
国民年金基金とかに注ぎ込んできました。
だから少しはその蓄えがあ理ますが
いつまでも、その資金が持つはずありません。
だから長生きリスク、
そういう経済的リスクがあります。
それでも、私は60歳で
完全に仕事をリタイアしました。
これからどのくらいの人生が残されているか
わからない中で、働くことに時間を費やすか
自分の好きなことをすることに時間を費やすか
を考えた時、私は、
自分の好きなことをすることに時間を費やす生き方を
優先することにしたのです。
====================
ところが最近になって
株価は低迷
資産も目減りしています。
経済的リスクが大きくなっています。
それでも、今のところは
働かなくても生活ができています。
だから私は、こんな時勢でも
極力、リタイアライフを
楽しんで生きることにしています。
そして、それができるのは
何よりもパートナーが
そばにいてくれるからと思っています。
====================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナが収束する日もそう遠くないかもしれません。
それでも、自宅で退屈している時は
パズルゲームで頭の体操もいいかも。
私はプログラミングが趣味なので、
極めて難しいアンドロイドスマホの
パズルゲームを作成しました。
ただしIQ100以上必須。
自信のある方はどうぞ。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
====================
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
- 関連記事
-
- いざという時、必要なのは人 (2012/05/25)
- 夢が終わるのは死ぬとき ~いつまでも希望を持っていたい~ (2009/04/01)
- もしかしたら残された人生は、もうあと2年もないかもしれない。 (2016/10/03)
- 死んではいけない (2008/07/02)
- やりたいことがいっぱいあるけど、この年齢でどこまでできる? (2019/09/21)
- まだ諦めるのは早い。頑張らなければ! (2009/05/02)
- 公的年金10万円以下でも、パートナーがいればFIREな暮らし。 (2022/05/13)
- 「恋愛の対象は?」「自由でしょ!!」 (2018/02/06)
- Time Than Money (2012/03/31)
- サラリーマンより、むしろミスターレディーの方が、老後は安泰!? (2011/04/13)
- 休日はマックでMacでプログラミング。 (2018/04/22)
- 私は今、ひとつずつ何もかも失って孤独になっていく寂しさに怯えています。 (2021/11/08)
- 男性に収入を求める女たち。ストレートの男はつらいね! (2009/05/11)
- ゲイでありながらも女性と結婚し、それでもやはり外では男に惚れて執拗に男を追い回している。そんな生き方、あなたはどう思う? (2019/03/23)
- 残された人生で、どれくらい相方に恩を返すことができるだろう? (2021/10/21)
スポンサーサイト
2022-05-10(Tue)
相方も元気になり
二人とも落ち着いた生活に戻りました。
精神的にもゆとりが出てきて
自分の人生を振り返って
ゆっくり考えてみたりするようになりました。
=======================


=======================
そんなわけで
私の約20年ぐらい前からの人生を
振り返ってみたら、
私は20年以上も前から、
今のはやりの言葉で言う
FIREな生活を送っていたことに気づきました。
=======================
私は40代で仕事をセミリタイア
フリーで気ままに
時にはプログラマーの仕事をしたり
時には主夫業にと
比較的、経済的にも精神的にも
気楽な生活を送ってきました。
=======================
そして、今は・・・・
60歳で完全に仕事をリタイアし
その後は、趣味などに楽しむ生活を送ってきました。
パートナーが病気をするなど
大変な時期もありましたが
経済的には困ることはありませんでした。
=======================
現在も、公的年金は10万円以下でありながらも
経済的には不自由することなく
豊かにリタイアライフを送っています。
今の言葉で言うFIREな暮らしを
もう20年以上も続けていたことになります。
=======================
そんなふうに
私がFIREな暮らしを続けてこれた理由は・・・
① 40歳ごろから株式投資など資産運用していた。
② 生命保険の個人年金に加入していた
③ 無駄使いを極力控えた節約生活をしていた
④ パートナーがずっとそばにいた。(←これとっても重要です)
⑤ 基金に加入していた。
⑥楽天やYAHOOなどお得な経済圏を極力利用していた。
以上以外にもいくつかありそうですが
ざっとこんなところでしょうか?
以上の理由の中で、
一番、重要なこと
それは
パートナーがずっとそばにいたこと。
これ、一番、重要です。!!!
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
どこへも行けず、一人で退屈な時は
部屋でパズルゲームで時間を潰すのもいいかも。
私は、趣味でプログラミングを楽しんでいますが、
極めて難しいAndroidスマホのパズルゲームを
プログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100以上必須。
自信のある方はどうぞ。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
二人とも落ち着いた生活に戻りました。
精神的にもゆとりが出てきて
自分の人生を振り返って
ゆっくり考えてみたりするようになりました。
=======================

=======================
そんなわけで
私の約20年ぐらい前からの人生を
振り返ってみたら、
私は20年以上も前から、
今のはやりの言葉で言う
FIREな生活を送っていたことに気づきました。
=======================
私は40代で仕事をセミリタイア
フリーで気ままに
時にはプログラマーの仕事をしたり
時には主夫業にと
比較的、経済的にも精神的にも
気楽な生活を送ってきました。
=======================
そして、今は・・・・
60歳で完全に仕事をリタイアし
その後は、趣味などに楽しむ生活を送ってきました。
パートナーが病気をするなど
大変な時期もありましたが
経済的には困ることはありませんでした。
=======================
現在も、公的年金は10万円以下でありながらも
経済的には不自由することなく
豊かにリタイアライフを送っています。
今の言葉で言うFIREな暮らしを
もう20年以上も続けていたことになります。
=======================
そんなふうに
私がFIREな暮らしを続けてこれた理由は・・・
① 40歳ごろから株式投資など資産運用していた。
② 生命保険の個人年金に加入していた
③ 無駄使いを極力控えた節約生活をしていた
④ パートナーがずっとそばにいた。(←これとっても重要です)
⑤ 基金に加入していた。
⑥楽天やYAHOOなどお得な経済圏を極力利用していた。
以上以外にもいくつかありそうですが
ざっとこんなところでしょうか?
以上の理由の中で、
一番、重要なこと
それは
パートナーがずっとそばにいたこと。
これ、一番、重要です。!!!
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
どこへも行けず、一人で退屈な時は
部屋でパズルゲームで時間を潰すのもいいかも。
私は、趣味でプログラミングを楽しんでいますが、
極めて難しいAndroidスマホのパズルゲームを
プログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100以上必須。
自信のある方はどうぞ。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
- 関連記事
-
- やりたいことがいっぱいあるけど、この年齢でどこまでできる? (2019/09/21)
- 公的年金10万円以下でも、パートナーがいればFIREな暮らし。 (2022/05/13)
- 残された人生で、どれくらい相方に恩を返すことができるだろう? (2021/10/21)
- これから何をして生きていけばいいのだろう? (2019/07/31)
- 私は今、ひとつずつ何もかも失って孤独になっていく寂しさに怯えています。 (2021/11/08)
- いつまでも健康でいられたらいいけれど、それは誰にも望めないこと?? (2016/10/01)
- Time Than Money (2012/03/31)
- 人は誰でも愛する人を愛する権利がある。コカコーラのハンガリーの広告に拍手。 (2019/08/06)
- 入院していましたが手術も無事終了して、昨日、退院致しました。 (2016/12/15)
- ネットでは韓国の反日行動の話題ばかり。それはいつも確かに行き過ぎていて呆れるばかりだけれど、そんなことより私は今、相方との平和な暮らしを見つめていたい。 (2019/07/22)
- サラリーマンより、むしろミスターレディーの方が、老後は安泰!? (2011/04/13)
- 人生まだまだある (2008/09/26)
- もしかしたら残された人生は、もうあと2年もないかもしれない。 (2016/10/03)
- 男性に収入を求める女たち。ストレートの男はつらいね! (2009/05/11)
- 男女のカップルだけを優遇している年金制度。不公平極まりないこの制度を見直して欲しい。 (2021/11/04)
2022-05-07(Sat)
私は、現役時代、
フリーのプログラマーをしていた期間が長いため
厚生年金保険未加入期間が長く
そのため老後に受給できる年金が極わずか
1ヶ月10万円もありません。
=======================


=======================
それでも、海外旅行へ行ったり
株式投資をしたり
趣味のプログラミングを楽しんだり
豊かな年金生活が送れそうです。
実際に、今でも、特に不自由することなく
むしろ経済的にはゆとりある生活ができています。
そのワケは・・・・
いたってSIMPLE。
一人じゃないからです。
パートナーがいるってことは
そういう点でも、とても重要に思います。
==================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナが収束しない中、退屈な時は
部屋でパズルゲームで時間を潰すのもいいかも。
私は、趣味でプログラミングを楽しんでいますが、
極めて難しいAndroidスマホのパズルゲームを
プログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100以上必須。
自信のある方はどうぞ。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
フリーのプログラマーをしていた期間が長いため
厚生年金保険未加入期間が長く
そのため老後に受給できる年金が極わずか
1ヶ月10万円もありません。
=======================

=======================
それでも、海外旅行へ行ったり
株式投資をしたり
趣味のプログラミングを楽しんだり
豊かな年金生活が送れそうです。
実際に、今でも、特に不自由することなく
むしろ経済的にはゆとりある生活ができています。
そのワケは・・・・
いたってSIMPLE。
一人じゃないからです。
パートナーがいるってことは
そういう点でも、とても重要に思います。
==================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナが収束しない中、退屈な時は
部屋でパズルゲームで時間を潰すのもいいかも。
私は、趣味でプログラミングを楽しんでいますが、
極めて難しいAndroidスマホのパズルゲームを
プログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100以上必須。
自信のある方はどうぞ。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
- 関連記事
-
- やりたいことがいっぱいあるけど、この年齢でどこまでできる? (2019/09/21)
- 60歳(還暦)だからこそ何でもできる。何でも始められる。 (2018/02/10)
- 残された人生で、どれくらい相方に恩を返すことができるだろう? (2021/10/21)
- 人生を振り返ってみたら、FIREな生活を送っていた!?。そのワケ、お話しします。 (2022/05/10)
- 入院している相方へ選挙のお知らせ(投票に必要)を届けに行きます。 (2021/10/25)
- Time Than Money (2012/03/31)
- 人生はあまりにも短く、時はまたたく間に過ぎていく。涙が溢れる暇もない。 (2021/10/22)
- 自分が望むスタイルで生きていく (2011/12/26)
- 100日以上も入院していた相方が退院。以前の生活が戻ってきています。嬉しい限り。 (2022/04/29)
- いざという時、必要なのは人 (2012/05/25)
- 人は誰でも愛する人を愛する権利がある。コカコーラのハンガリーの広告に拍手。 (2019/08/06)
- 女性に自立してほしい (2009/01/23)
- 「WHO」に加盟していない台湾がコロナ封じ込めに成功。一方で「WHO」に巨額の資金を投入している欧米諸国や日本は、このありさま。これは「WHO」に責任があることを証明している。!! (2020/04/19)
- まだ諦めるのは早い。頑張らなければ! (2009/05/02)
- 公的年金10万円以下でも、パートナーがいればFIREな暮らし。 (2022/05/13)
2022-04-29(Fri)
9月から相方は100日以上も
入院していていましたが、
11月下旬に腰の手術を終え、
その経過が良く、腰の状態も回復、
退院できました。
退院後も回復は順調に進み、
以前と変わらないくらいに元気になり、
今では、再び、以前と同じような
生活が戻ってきています。
嬉しい限りです。
==================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナが収束しない中、退屈な時は
部屋でパズルゲームで時間を潰すのもいいかも。
私は、趣味でプログラミングを楽しんでいますが、
極めて難しいAndroidスマホのパズルゲームを
プログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100以上必須。
自信のある方はどうぞ。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
入院していていましたが、
11月下旬に腰の手術を終え、
その経過が良く、腰の状態も回復、
退院できました。
退院後も回復は順調に進み、
以前と変わらないくらいに元気になり、
今では、再び、以前と同じような
生活が戻ってきています。
嬉しい限りです。
==================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナが収束しない中、退屈な時は
部屋でパズルゲームで時間を潰すのもいいかも。
私は、趣味でプログラミングを楽しんでいますが、
極めて難しいAndroidスマホのパズルゲームを
プログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100以上必須。
自信のある方はどうぞ。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
- 関連記事
-
- 休日はマックでMacでプログラミング。 (2018/04/22)
- 女性に自立してほしい (2009/01/23)
- 100日以上も入院していた相方が退院。以前の生活が戻ってきています。嬉しい限り。 (2022/04/29)
- もしかしたら残された人生は、もうあと2年もないかもしれない。 (2016/10/03)
- いざという時、必要なのは人 (2012/05/25)
- 人生を振り返ってみたら、FIREな生活を送っていた!?。そのワケ、お話しします。 (2022/05/10)
- 入院していましたが手術も無事終了して、昨日、退院致しました。 (2016/12/15)
- 人生、いつも前向きに明るく! (2008/11/28)
- 残された人生で、どれくらい相方に恩を返すことができるだろう? (2021/10/21)
- ゲイでありながらも女性と結婚し、それでもやはり外では男に惚れて執拗に男を追い回している。そんな生き方、あなたはどう思う? (2019/03/23)
- 「WHO」に加盟していない台湾がコロナ封じ込めに成功。一方で「WHO」に巨額の資金を投入している欧米諸国や日本は、このありさま。これは「WHO」に責任があることを証明している。!! (2020/04/19)
- 約束を守らないのは人間のくず。人間なら約束だけは守ろう。かの国は、約束を破っても「それがどうした?」という面持ちですが、こんな国は、いずれどこの国も相手にしなくなるでしょう。 (2019/09/27)
- 男性に収入を求める女たち。ストレートの男はつらいね! (2009/05/11)
- 夢が終わるのは死ぬとき ~いつまでも希望を持っていたい~ (2009/04/01)
- 病気をして得たこと。それは人の痛みがわずかでも理解できるようになったこと。 (2016/10/29)
2021-11-22(Mon)
「戸籍上の家族にしか病状を説明できない。」
とか
「男女のカップルでなければ病状は説明してもらえない。」
なんてことはないのではないかと私は思っています。
なぜなら、
相方は、9月からもう2ヶ月以上も入院中ですが
その相方の病状について
主治医の先生は、いつも私に詳しく
説明してくださるからです。
=======================


=======================
私は、病院へは相方の弟だと言っています。
私は相方と養子縁組をしていますので、
戸籍上は相方の息子ということになりますが、
相方の息子だと言えば
それは年齢的には有り得ないことなので
話はややこしくなるだけですから
病院へは相方の弟ということにしているのです。
「戸籍上の家族にしか病状を説明できない。」
と言いますが、
病院は戸籍抄本の提出や身分証明書の提示を
要求することはありません。
ですから
私と相方が養子縁組をしていることを
当然、病院側は知りません。
病院側は、私が相方の弟であることを
疑うことはないようです。
相方の病状に関しても、主治医の先生は
(パートナーの)私にいつも詳しく説明してくださいます。
=======================
ですから
「戸籍上の家族にしか病状を説明できない。」
とか
「男女のカップルでなければ病状は説明してもらえない。」
とか
などということはないのではないかと私は思っています。
また
今は、コロナ感染予防のため面会は誰でもできませんが
LGBTのカップルだからと言って
「病院で面会させてもらえない。」
なんてこともないのではないかと私は思っています。
今まで、相方が病気で入院したり
私が入院することもありましたが
面会させてもらえないなんてことは
一度もありませんでしたから。
=======================
そんなわけで、今のところ
病院では、LGBTカップルだからと言って
特に困ることはありませんでした。
それでも、男女のカップルに比較すれば
相続問題とか
年金制度など
この日本の社会では
極めて不利なことだらけなのは
間違いありません。
同性カップルにも同等の権利が認められる時が
早くやってくることを願うばかりです。
==================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナ自粛の中、自宅でパズルゲームでも楽しんでいるのがBEST。
極めて難しいアンドロイドスマホのパズルゲームをプログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100未満の方は解けません。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
とか
「男女のカップルでなければ病状は説明してもらえない。」
なんてことはないのではないかと私は思っています。
なぜなら、
相方は、9月からもう2ヶ月以上も入院中ですが
その相方の病状について
主治医の先生は、いつも私に詳しく
説明してくださるからです。
=======================

=======================
私は、病院へは相方の弟だと言っています。
私は相方と養子縁組をしていますので、
戸籍上は相方の息子ということになりますが、
相方の息子だと言えば
それは年齢的には有り得ないことなので
話はややこしくなるだけですから
病院へは相方の弟ということにしているのです。
「戸籍上の家族にしか病状を説明できない。」
と言いますが、
病院は戸籍抄本の提出や身分証明書の提示を
要求することはありません。
ですから
私と相方が養子縁組をしていることを
当然、病院側は知りません。
病院側は、私が相方の弟であることを
疑うことはないようです。
相方の病状に関しても、主治医の先生は
(パートナーの)私にいつも詳しく説明してくださいます。
=======================
ですから
「戸籍上の家族にしか病状を説明できない。」
とか
「男女のカップルでなければ病状は説明してもらえない。」
とか
などということはないのではないかと私は思っています。
また
今は、コロナ感染予防のため面会は誰でもできませんが
LGBTのカップルだからと言って
「病院で面会させてもらえない。」
なんてこともないのではないかと私は思っています。
今まで、相方が病気で入院したり
私が入院することもありましたが
面会させてもらえないなんてことは
一度もありませんでしたから。
=======================
そんなわけで、今のところ
病院では、LGBTカップルだからと言って
特に困ることはありませんでした。
それでも、男女のカップルに比較すれば
相続問題とか
年金制度など
この日本の社会では
極めて不利なことだらけなのは
間違いありません。
同性カップルにも同等の権利が認められる時が
早くやってくることを願うばかりです。
==================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナ自粛の中、自宅でパズルゲームでも楽しんでいるのがBEST。
極めて難しいアンドロイドスマホのパズルゲームをプログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100未満の方は解けません。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
- 関連記事
-
- いつか、看護が必要な歳になったとき、男同士で堂々と充分に看護できるかな? (2009/11/17)
- ネット上では私生活もオープンにしていても、現実ではカミングアウトできない。それが現実。 (2019/12/22)
- LGBTは、あなたのそばに必ずいます。 (2019/11/30)
- 日本では、まだまだゲイは差別されています!! (2013/07/18)
- ゲイには、損な年金制度!! (ゲイには払っただけ還ってこない) (2012/04/04)
- 入院中の相方の病状について、主治医の先生は(パートナーの)私にいつも詳しく説明してくださいます。 (2021/11/22)
- ゲイであることを隠さないで生きていく勇気を持ちたい。!! (2016/03/16)
- 世界にはセレブなゲイカップルがこんなにたくさんいたなんて知らなかった。 (2019/11/23)
- ふたりの子どもが欲しい。 (2011/03/07)
- 男女の夫婦だけに手厚い年金制度!! (2014/02/12)
- 男が男を愛して、 女が女を愛して何が悪い?! (2009/10/15)
2021-11-08(Mon)
歳をとることを嘆いてもどうにもならない。
かといって、物事を前向きに捉えて
人生に希望を持って生きていこうとしても
すぐに年老いていく現実に気づいてしまう。
=======================


=======================
時の流れはあまりにも早く、
もうそんなに遠くない頃に相方を失い
ひとりずつ友人も失って
いずれ一人になってしまう時がくる。
そんな時が、もうすぐ目の前に来ている。
私の心は今、
何もかも失って孤独になっていく恐怖に
怯えるほどの寂しさで泣いています。
==================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナ蔓延の中、自宅でパズルゲームでも楽しんでいるのがBEST。
極めて難しいアンドロイドスマホのパズルゲームをプログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100未満の方は解けません。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
かといって、物事を前向きに捉えて
人生に希望を持って生きていこうとしても
すぐに年老いていく現実に気づいてしまう。
=======================

=======================
時の流れはあまりにも早く、
もうそんなに遠くない頃に相方を失い
ひとりずつ友人も失って
いずれ一人になってしまう時がくる。
そんな時が、もうすぐ目の前に来ている。
私の心は今、
何もかも失って孤独になっていく恐怖に
怯えるほどの寂しさで泣いています。
==================
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

同性愛(ノンアダルト)ランキング

にほんブログ村
☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
=======================
コロナ蔓延の中、自宅でパズルゲームでも楽しんでいるのがBEST。
極めて難しいアンドロイドスマホのパズルゲームをプログラミング、リリースしましたので紹介します。
ただしIQ100未満の方は解けません。
↓アプリのアドレスはこちら
Brain Training 王将
最後まで観てくれてありがとう。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
- 関連記事
-
- サラリーマンより、むしろミスターレディーの方が、老後は安泰!? (2011/04/13)
- 病気をして得たこと。それは人の痛みがわずかでも理解できるようになったこと。 (2016/10/29)
- 「WHO」に加盟していない台湾がコロナ封じ込めに成功。一方で「WHO」に巨額の資金を投入している欧米諸国や日本は、このありさま。これは「WHO」に責任があることを証明している。!! (2020/04/19)
- 男女のカップルだけを優遇している年金制度。不公平極まりないこの制度を見直して欲しい。 (2021/11/04)
- 60歳でプログラミングを始めました。 (2017/09/18)
- 夢が終わるのは死ぬとき ~いつまでも希望を持っていたい~ (2009/04/01)
- 人生を振り返ってみたら、FIREな生活を送っていた!?。そのワケ、お話しします。 (2022/05/10)
- たとえ公的年金10万円以下でも、豊かな暮らしができるワケ。 (2022/05/07)
- 人は誰でも愛する人を愛する権利がある。コカコーラのハンガリーの広告に拍手。 (2019/08/06)
- これから何をして生きていけばいいのだろう? (2019/07/31)
- Time Than Money (2012/03/31)
- まだ諦めるのは早い。頑張らなければ! (2009/05/02)
- 男性に収入を求める女たち。ストレートの男はつらいね! (2009/05/11)
- もしかしたら残された人生は、もうあと2年もないかもしれない。 (2016/10/03)
- 約束を守らないのは人間のくず。人間なら約束だけは守ろう。かの国は、約束を破っても「それがどうした?」という面持ちですが、こんな国は、いずれどこの国も相手にしなくなるでしょう。 (2019/09/27)